見切れるとは?芸能界で気になる言葉の意味や使い方を解説【業界用語】




見切れる

皆さんは「見切れる」という言葉を、普段どんな時に使いますか?

恐らく写真や映像を撮影する時に、フレームに人物などの全体が収まらなくて、体の一部などの被写体が切れている状態の時に使うと思います。

「友達5人と写真を撮ったら、端にいた自分だけ間切れてしまった」などと使っていると思います。

「見切れる」の意味

写真などで被写体が収まらずに切れてしまう以外にも、「見切れる」という使い方があるのをご存じですか?

芸能界の業界用語(隠語)の中にも、「見切れる」という言葉があります。

テレビの業界用語で、収録中に「本当は見えてはいけないものが、間違って見えてしまう(画面に映り込んでしまう)」状態の事を意味しています。

バラエティー番組などで、たまに見る光景です。

例えば生放送中に、小道具を運んでいたADがつい映ってしまったり、スタッフが横切って画面に入ってしまうような場面です。

その瞬間、「ADが見切れてる(ADが画面に出てしまっている)!」と、現場に緊張が走ります。

恐らく新人ADなのかもしれませんが、きっと収録後にすごく叱られている事でしょう。

撮り直しが出来る録画ならまだしも、生放送は出演者の失言も含めて、失敗が許されないので緊張感があるようです。

俳優の浅利陽介さんは「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」最終話のラストシーンで、自分が出ていないシーンでわざと見切れてNGを出して叱られたそうです。

クランクアップを阻止した理由は、主要人物の一人の到着が遅れていて、それを待ってあげたかったようです。

叱られるの覚悟で行ったので、出演者の仲の良さを感じますね。

「見切れる」の使い方

ここでは「見切れる」の使い方をご紹介します。

①「そこ!見切れているぞ!早くどけろ!」

→「そこ!画面に入り込んでいるぞ!どけろ!」

②「本番で見切れてしまって、ディレクターに叱られた」

→本番で画面に入り込んでしまって、ディレクターに叱られた。

Visited 32 times, 1 visit(s) today