スポットCMとは?芸能界で気になる言葉の意味や使い方を解説【業界用語】




スポットCM

皆さんは「スポットCM」という言葉を聞いた事がありますか?

あまりご存知無い方が多いかもしれませんね。

スポットはスポットライト?CMって何かな?という感じでしょうか?

「スポットCM」は、芸能界の業界用語(隠語)なので、特定の職業の人しか使わない言葉なので、聞き慣れない言葉だと思います。

スポットCMの意味

「スポット」とは、テレビの番組の間の短い時間を利用した放送の事です。

「CM」とは、コマーシャルの事です。

つまり「スポットCM」とは、コマーシャルの一種で、「前の放送番組から、次の放送番組までの間に放送されるコマーシャルメッセージ」の事です。

「スポットCM」のメリットは、短期間で色んな年齢層の視聴者に伝達する事が出来る事です。

契約期間や希望時間帯は、広告主の希望で決められますが、市況、出稿時期・使用ゾーンによって、価格が変わります。

契約方法は2種類あり、放送枠や広告料が違います。

・スポット契約
放送局と広告主の間で、「局が定めたCM時間枠に放送」され、広告料の算出方法には、」延べ視聴率 (GRP)」 と呼ばれる単位が使われています。

・フリースポット契約
放送局と広告主の間で「番組や時間帯は指定せずに一定期間内に指定した本数を放送」され、1本あたりの単価が安いメリットがあります。

月ごとの放送回数と放送時間帯をまとめた上で、後払いの契約形態が取られています。

(スポットCMのメリット)
・時間帯と期間が選べる。

(スポットCMのデメリット)
・番組が選べない、ロゴや社名が出ない。

スポットCMの流れる放送時間は15秒ほどです。

初めてのコマーシャルに有効とされています。

スポットCMの使い方

ここでは「スポットCM」の使い方をご紹介します。

①「シニア向けのサプリメントなので、朝の時間帯に流すスポットCMの契約をしました」

→シニア向けのサプリメントなので、朝の時間帯に番組の合間のコマーシャルの契約をしました。

Visited 14 times, 1 visit(s) today